午前中に、殿と槍の訓練をした。
最近は刀ばかりであったので、槍を扱うのは久々だった。
もっとも、実際の戦場で用いる武器で主流なものは槍である。
殿と手合わせしていると、俺はふと違和感を感じた。
なにかが違う。
殿に槍の手さばきを教えてきたのは自分であるが、殿の手付きから、教えたものとは異なる感覚が伝わってきた。
俺は一旦中止し、殿にその違和感を述べた。
すると殿は、
「昔、義弘さんにも教えてもらったからかなぁ」
と言った。
島津義弘と言えば、中央にまで名の聞こえるほどの槍の名手である。
殿によると、義弘は、政治に関することはすべて兄で当主の義久に任せ、夏場は茄子を作るなどして気ままに暮らし、戦が起こればそれに出る日々だという。
薩摩の足軽のようだ。
何年前になるか、まだ相良家が島津の幕下に入る前、伊東氏と謀り島津義弘を討とうとしたことがある。
木崎原の戦いと呼ばれ、義陽公指揮の下、俺も父と共に従軍した。
時機到来とあらば、出て行って義弘を挟み撃ちにする作戦であったが、伊東勢の10分の1の数の島津軍に味方が崩されていくのを目の当たりにして、相良勢は結局引き返した。
そのとき、遠目ではあったが、俺は義弘の姿を見た。
馬上で自ら槍を振るい、釣り野伏せという薩摩特有の戦法で敵を陥れる様は、敵ながら見とれるほどであった。
殿は、その義弘から直接槍を教わったと言う。
「よりあにに教えてもらった通りの使い方に戻すよ」
と、もう一度いちから教えてくれと意気込む殿に、俺は、
「いいえ、そのままで結構です」
と言った。
「いまのほうが、動きに切れがあってよろしいでしょう」
殿は、俺のいい加減な理屈に訝しげな顔をした。
殿様の御ため、俺は小さな声で、
「義弘の槍で島津を制するのも、また一興でしょう」
と本音を呟いた。
これを聞いた殿は、「よりあにはやらしいね」と笑っていた。
が、
「そういうところが好きだけどね」
殿は真顔に戻るとそう言った。
俺は思う。
殿のほうが、俺の何十倍も嫌らしい、と。
最近は刀ばかりであったので、槍を扱うのは久々だった。
もっとも、実際の戦場で用いる武器で主流なものは槍である。
殿と手合わせしていると、俺はふと違和感を感じた。
なにかが違う。
殿に槍の手さばきを教えてきたのは自分であるが、殿の手付きから、教えたものとは異なる感覚が伝わってきた。
俺は一旦中止し、殿にその違和感を述べた。
すると殿は、
「昔、義弘さんにも教えてもらったからかなぁ」
と言った。
島津義弘と言えば、中央にまで名の聞こえるほどの槍の名手である。
殿によると、義弘は、政治に関することはすべて兄で当主の義久に任せ、夏場は茄子を作るなどして気ままに暮らし、戦が起こればそれに出る日々だという。
薩摩の足軽のようだ。
何年前になるか、まだ相良家が島津の幕下に入る前、伊東氏と謀り島津義弘を討とうとしたことがある。
木崎原の戦いと呼ばれ、義陽公指揮の下、俺も父と共に従軍した。
時機到来とあらば、出て行って義弘を挟み撃ちにする作戦であったが、伊東勢の10分の1の数の島津軍に味方が崩されていくのを目の当たりにして、相良勢は結局引き返した。
そのとき、遠目ではあったが、俺は義弘の姿を見た。
馬上で自ら槍を振るい、釣り野伏せという薩摩特有の戦法で敵を陥れる様は、敵ながら見とれるほどであった。
殿は、その義弘から直接槍を教わったと言う。
「よりあにに教えてもらった通りの使い方に戻すよ」
と、もう一度いちから教えてくれと意気込む殿に、俺は、
「いいえ、そのままで結構です」
と言った。
「いまのほうが、動きに切れがあってよろしいでしょう」
殿は、俺のいい加減な理屈に訝しげな顔をした。
殿様の御ため、俺は小さな声で、
「義弘の槍で島津を制するのも、また一興でしょう」
と本音を呟いた。
これを聞いた殿は、「よりあにはやらしいね」と笑っていた。
が、
「そういうところが好きだけどね」
殿は真顔に戻るとそう言った。
俺は思う。
殿のほうが、俺の何十倍も嫌らしい、と。
PR
COMMENT